木鶏塾

大阪で合気道なら日常で役立つ武術を学べる木鶏塾 | ブログ

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ティックトック
申込・お問い合わせ

ブログ

教室の様々な情報を発信するブログ

BLOG

稽古では、天庸流柔術を基礎から丁寧にレクチャーしております。初心者の方も大歓迎です。年齢や体格に関係なく個人に合わせた能力の向上を図ります。稽古中は和やかな雰囲気でありながらも、真剣に臨んでいます。心の成長まで実感いただける稽古です。活動内容や稽古の様子をブログにて発信しておりますので、ぜひご覧ください。柔術に関する豆知識なども掲載されています。

後ろから肩を掴まれている形で、自由に移動します。姿勢と力の繋がりを感じるドリル。固まると動けませんし、脱力し過ぎて繋がりが切れると、動きを伝達できません。ただ歩くだけ、が重要です。後ろから…

笑顔が絶えない稽古、童心に返ったような集中力を引き出すような内容を、心がけています。楽しんでいる時が最強。#天庸流柔術#木鶏塾#柔術#護身術#古武道#合気道#大阪#天満橋#習い事#初心者#女性#社会人#…

技を覚えるというよりも、身体の状態を整えていくことが大切です。今週は、基本姿勢と連動の鍛錬を重点的に行いました。シンプルな動きでも、かなり違ってきます。#天庸流柔術#木鶏塾#柔術#護身術#古武道…

門真市公民キャリアイベント「ミライのシゴトEXPO」新極真会大阪東部支部・阪本晋治師範担当の武道コラボセミナーに、護身術講師として参加させていただきました。ミライのシゴトEXPOは、門真市在住の小…

掴まれた手に、重量がのせられるためには、全身をしっかりと連動させる必要があります。型の動作を丁寧になぞることは、そういった鍛錬でもあるのです。今回は合気投、引投などの崩しを重点的に。一点集…

人体はとても高性能です。その人の生活習慣に合わせて最適化されていて、自然体にしようとしても、なかなかそうはなりません。ほったらかしにしておいても、ニュートラルな身体にはならないのです。一見…

柔術では、組みつかれて制限のあるところから、動かせるところを見出します。不自由の中にも活路があることを、身体の動作で学びます。#天庸流柔術#木鶏塾#柔術#護身術#古武道#合気道#大阪#天満橋#習い事…

元来、日本の柔術は武家が伝えたものですので、剣や杖などの武器の動きと相性が良いです。武器を扱う動きが、そのまま技となる感覚を味わっていただきました。直感的に学ぶことができるので、おすすめの…

技を丁寧に整えるところから、実際の場で役立つような段階に上げていくための工夫が必要です。より単純なものに研ぎ澄ますこと。難しく考え過ぎた時は、基礎に立ち返り、そこで詰まったらあえて先に進め…

日曜クラス新年初め、東京支部長の齊藤師範が参加してくれました!久々の顔合わせもありましたし、皆、普段とはまた違った感じの稽古になったのではないでしょうか。齊藤支部長、皆様、ありがとうござい…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。