天庸流柔術の基本には「なぜその稽古をするのか」という明確な基... 天庸流柔術の基本には「なぜその稽古をするのか」という明確な基本があります。簡単、というわけではないかもしれませんが、日常生活を普通に過ごせる方であれば誰にでも取り組むことができます。怪我な…
DVD「四つの合気」の”5人目”として出演させていただきまし... DVD「四つの合気」の”5人目”として出演させていただきました。高名な先生方と共演できて光栄です。BABジャパンより4/30発売。Amazon、秘伝WEBサイトにて予約受付中です!https://amzn.asia/d/ejltYiQ📖4/1…
「和の武術研究祭典2025」に参加させていただきました。 「和の武術研究祭典2025」に参加させていただきました。栃木県足利市にて、大東流合気柔術練心館・高瀬道雄先生のお声かけにより、大東流の流れを汲む会派の錚々たる先生方を中心に、国内外の武術家が一…
柔術は一見何気ないような立ち方、歩き方が大切です。 柔術は一見何気ないような立ち方、歩き方が大切です。誰でも取り組めますが、コツだけでは習得できません。身体をしっかり使って原理原則を学ぶ楽しさを、ぜひ体験してください!ℹ️【当日入会キャンペー…
天満橋駅から木鶏塾までの道順をご案内します。 天満橋駅から木鶏塾までの道順をご案内します。大阪メトロ谷町線・京阪「天満橋駅」を出ると大川に架かる天満橋があります。天満橋を渡ると「分析化学専門学校」、さらに進むと黄色い壁の「パティスリー…
3月が始まりました!少しずつですが暖かく過ごしやすくなってき... 3月が始まりました!少しずつですが暖かく過ごしやすくなってきましたね。今日のクラスは足腰を柔らかく強化するテーマで進めました。ただ脱力しただけだと動きが伝わらず、重心を落とそうとして踏ん張っ…
天庸流柔術では、型を通じて人間の身体の基本的な原理を学べるよ... 天庸流柔術では、型を通じて人間の身体の基本的な原理を学べるようにカリキュラムを組んでいます。練習を重ねることで、自然と身についていきますので、焦らずに繰り返してみてくださいね。昨日の自分よ…
天庸流柔術の魅力を体験してみませんか?木鶏塾では、初心者の方... 天庸流柔術の魅力を体験してみませんか?木鶏塾では、初心者の方を対象にした体験レッスンを随時受付中です!体験レッスンの特徴:初心者歓迎:経験がなくても安心して参加できます。専門の指導者:経験…
天庸流柔術の稽古では、普段使っていない身体の部分を活用します... 天庸流柔術の稽古では、普段使っていない身体の部分を活用します。これにより、脳の未開発な領域も活性化され、日常生活をより豊かにする手助けになります。最近では、護身目的だけでなく、経営やその他…
「柔空会」代表・秋田健太郎先生と岩井佑高選手が体験に来られま... 「柔空会」代表・秋田健太郎先生と岩井佑高選手が体験に来られました!秋田先生は打撃と組技を自在に操る技のファンタジスタ、愛弟子の岩井選手は東京国際2024・RF武道空手道選手権大会でMVPを獲得した強…